もっと頼みたい
全自動カーエアコンサービスステーション
価格表PDFスナップオン 全自動カーエアコンサービスステーション
スナップオン全自動カーエアコンサービスステーション導入店!
いよいよ長野県南信でスナップオンの全自動カーエアコンサービスステーションを導入しました。
南信地区では電装屋さんでも外車を受け入れてくれません。
弊社では車種問わずエアコンのメンテナンス施工受付可能です!
エアコンの効かない原因
エアコンが効かない原因はほとんどがガス不足です!!
サイクルの異常で効かないのもあります。
エアコンサービスステーションって何?
エアコンサービスステーションとはカーエアコンのガスを全自動で充填してくれる機械です!
それだけ?っと思った方!
実は数多くエアコン点検無料!とのぼりが出ているところ、エアコンサービスステーションのような機械で点検ならまだ良いですが圧力計式のゲージでの点検や充填は正確な診断や充填ができないんです!
こちらの機械はメーカー基準の重量測定にて、ガス回収・再生・真空引き・充填を行えます!
本来エアコンガスは重量での充填がメーカーの指定ですが実際は圧力ゲージにて点検、充填されているのが事実です。
そのため何グラム入りました!とかではなくエアコンガス1本入りました!やガス少し補充しておきました。
とあいまいなのがほとんどです。
実はディーラーでも圧力ゲージでの充填のところもあります。
重量にて充填を指定しているメーカーですがディーラーで重量充填していないところがあるのが事実です。
しかしそこはPS134pro!!
こちらの機械ではきっちりグラム単位で充填できるんです!
よく聞くガスチャージとガスクリーニングの違い
次のような方は必見!

エアコンを使用されていて
●エアコンがぬるい
●アイドリング中ぬるい
●最初冷えなくて走り出してから冷えてくる
●エアコン使用時、加速や燃費が悪い
少しでも当てはまる方は是非こちらの機械をお試しください!
スナップオンの機械と他の機械の違いは?
様々なメーカーからエアコンの機械充填は出ていますが弊社がなぜスナップオンの機械を導入したのかというのは性能の違いです!
●充填量の誤差の少なさ
●真空引き用ポンプの性能(しっかり真空引きできるかで大きな違いが出ます)
●外見はそっくりでも内部の各システムが数々の特許を取得しているため他社が真似できない
これがスナップオンの機械です。
わずかな性能の差で施工後の結果は大きく変わります!
また現在入っているエアコンガスを回収して再生(濾過)して再充填することでエアコンのコンプレッサーの故障を未然にも防げます。
ガス量が不足している状態では確実にコンプレッサーに負担をかけます。
エアコンガスは、多すぎても、少なすぎてもエアコンの効きが悪くなります。
多ければいいと言うわけではありません。
こちらの機械なら
ガソリン車・ディーゼル車・EV・ハイブリット車
乗用車・トラック
国産車・輸入車
この一台で
●ガスの回収
●ガスの高純度再生
●配管内の真空引き
●ガス漏れチェック
●添加剤注入
●コンプレッサーオイル注入
●ガス圧力表示&圧力調整(ガス補充、抜取 グラム単位)
●ガス充填
●エアコン配管洗浄
全て行うことが可能です!
さらに!新品のエアコンガス(純度99.7%)よりも再生したガスのほう(純度99.97%)が純度が高くなる為に新品のガスよりもガス自体品質がよくなります!
よくあるガスが減っていたからといって補充するだけでは本来の性能は発揮できません。
補充だけでは劣化したガスに追加していくだけで油分や水分はそのまま。
これをエアコンサービスステーションPS134proではガスを全て回収して、真空引きにてしっかり管内を乾燥させて、ガス漏れをチェックし、オイルを補充し、規定量のガスを充填しますので効果はばつぐん!
新車でもガスが規定量入っていないって本当?

本当です。
信じられないと思いますが新車の軽自動車のお車をガス回収してみると100グラム少ないなどあります。
軽自動車で100グラム少ないのはかなり影響してきます。
普通車でも新車から2年のお車でも85グラムガスが足りていませんでした。
わずか数度の違いで体感温度はかなり変わります。
規定量を充填すればこの通り!

13.7度から5.6度に下がりました。
ここまで下がるとかなりの効果を体感していただけます!
オイル交換などは聞きますがエアコンメンテナンスはあまり聞きませんよね?
エアコンの故障を防ぐためにエアコンメンテナンスをPS134proにて是非お試しください!
伊那、岡谷、駒ヶ根、飯田、宮田、中川、飯島、松川、辰野、南箕輪、諏訪
近辺の方でエアコンのメンテナンス、輸入車のエアコンガスチャージなどお困りの方
お気軽にお問い合わせ下さい!